■内窓設置
高断熱窓
※既築のみ(新築は対象外)
住宅に使用する高断熱窓であって、次の要件をすべて満たすもの。
①内窓設置・外窓交換・ガラス交換のいずれかであること。
②改修後の熱貫流率が 4.65W/㎡・K 以下であること。
③一つ以上の居室において、すべての窓について改修すること。
※詳細は各自治体のHPをご確認ください
助成金・補助金名称 | 令和7年度 江東区 【個人住宅用】地球温暖化防止設備導入助成事業 |
---|---|
工事着工可能タイミング | 事前申込受付後 |
申請時提出書類 締切日 | 2026年03月13日 |
完了後提出書類 締切日 | 2026年03月31日 |
併用可な助成金 | 国・自治体の補助金 |
助成・補助金額 | 設置に要する経費の10% |
併用する場合の助成・補助金額 |
|
助成・補助金上限 | 100,000円 |
助成・補助金下限 | |
補助金の総予算額 | 予算状況については、自治体に直接お問い合わせください。 |
対象者 | ①特別区民税・都民税を滞納していないこと。 ②設置する住宅の販売・譲渡を目的としていないこと。 ③申請者は、導入する設備の設置工事の契約者であり、領収書の名義人であり、 かつ助成金の振込み口座の名義人であること。 ④導入する設備に対して、当該申請年度を含む過去5年以内に、この制度により助成金の交付 を受けていないこと。 ⑤令和8年3月31日(火)までに設備導入完了報告書を提出できること。 |
住宅要件 | 既築のみ対象(新築は対象外) |
助成対象品 |
|
工事条件 |
![]() ■内窓設置高断熱窓 ![]() ■ガラス交換![]() ■外窓交換![]() ■ドア交換高断熱ドア |
申請時提出書類 |
①地球温暖化防止設備 導入助成金交付申請書 (第 1 号様式) ②助成対象設備経費内訳書 (第 2 号様式) ③申請者本人確認書類の写し ④当該工事 の 見 積 書 または契約書の写し ⑤当該設備が助成要件を満たして いることを証明する書類 ⑥平 面 図 等 ⑦工事着手前 の 写 真 ⑧委 任 状(代理の方が申請を行う場合) |
完了後提出書類 |
①完了報告書(交付決定通知書に同封) ※申請時の見積金額から、支払金額が変更になった場合(助成金額に影響がない場合) 完了報告書提出時に『支払内訳書』の同封が必要になります。 |
備考欄 | |
画像(公式のチラシ画像など) | |
問合せ先 | 江東区環境清掃部 温暖化対策課 環境調整係 |
公式サイトURL | https://www.city.koto.lg.jp/380201/machizukuri/kankyo/sedo/30jyosei.html |
参考資料 |